コマ割り
ネームと下描きが完了したら、次に枠線を引きコマを割っていきます。
Topics コマ割り
ワク線の太さは0.5~0.8ミリが一般的で、均等な太さの線が引けるカラス口やロットリングなどのペンを使い、ペンを定規に対して垂直に立てて線を引いていきます。定規を動かす時に線をこすって汚さないように注意する必要がありました。
「枠線定規カットツール」によるコマ割り
コマを割りたい範囲を選択し、「枠線定規カットツール」でドラッグするだけでコマを割る(コマ枠を作る)ことができます。
コマとコマの間隔を数値で設定
上下、左右のコマとコマの間隔を数値入力によりミリ単位で設定することができます。
等間隔のコマ割り
4コママンガなどコマとコマの間隔やサイズが等しいコマ割りを簡単に行うことができます。
