保存・印刷・その他
保存
機能 | Mini | Debut | Pro | EX | |
ComicStudio 4.0形式の互換性 | △ ※11 |
△ ※9 |
△ ※10 |
○ | |
「別名で保存」「作品を別名で保存」 | × | ○ | ○ | ○ |
印刷
機能 | Mini | Debut | Pro | EX | |
印刷 | △ ※13 |
○ | ○ | ○ |
その他
機能 | Mini | Debut | Pro | EX | |
パターンをブラシ素材に登録 | ○ | × | ○ | ○ | |
ComicStudio 3dObject・ComicStudio 3dDialog形式での書き出し | ○ | × | ○ | ○ | |
レイヤー読み込み・複数レイヤー読み込み | × | ○ | ○ | ○ | |
ページファイル読み込み | × | ○ | ○ | ○ | |
3Dファイル読み込み | ○ | × | ○ | ○ | |
アクションセットの保存・読み込み | △ ※6 |
× | × | ○ | |
他のアプリケーションにコピー | × | ○ | ○ | ○ | |
用紙テンプレート選択ダイアログで「ComicStudio Ver.3のユーザー用紙を表示」 | × | ○ | ○ | ○ | |
素材パレットで「ComicStudio Ver.3のユーザー素材を表示」 | × | ○ | ○ | ○ | |
素材インストール | × | ○ | ○ | ○ | |
原稿用紙テンプレート | △ ※12 |
○ | ○ | ○ | |
トーン素材、メーカートーン素材、画像素材、レイヤー素材、3Dサンプル素材 | △ ※12 |
△ ※12 |
○ | ○ | |
パターンブラシの設定と素材 | △ ※12 |
○ | ○ | ○ | |
チュートリアルガイド | ○ | ○ | ○ | ○ | |
マニュアル | ○ ※16 |
○ | ○ | ○ ※14 |
■Mac OS X版のみ
機能 | Mini | Debut | Pro | EX | |
![]() |
PowerTone3 | - | × | △ ※17 |
△ ※17 |
![]() |
QuickLook (※Mac OS X 10.5以降) | - | ○ | ○ | ○ |
※ 6 CLIP「素材をさがす」ダウンロード素材形式の読み込みのみ利用できます。
※ 9 「Pro」、「EX」のみで使用可能なレイヤーは読み込まれません。
※10 「EX」のみで使用可能なレイヤーは読み込まれません。
※11 「Mini」ではComicStudio4.0のEX/PROでのみ開くデータを作成できます。その他のアプリケーションで作成されたデータとの互換はありません。
※12 「Debut」、「Mini」では素材数が削減されています。
※13 「Mini」では600dpiまでです。高解像度(600dpi)印刷時は透かしあり、低解像度(150dpi)印刷時は透かしなしです。
※14 CLIPの「制作ツール」で提供している月額利用版はPDFマニュアルです。
※16 「Mini」専用のPDFマニュアルです。
※17 「ComicStudioPro/EX 4.0 for Mac OS X」において、従来のPowerTone3フィルタの一部が[素材]パレットに含まれます。
